”お金を使うということ”
19.12.22
カテゴリ:医院ブログ
去年のおおみそかに書いた記事ですが、再掲させてください![]()
節約術、みたいなものが流行っていますが
個人的にはクソだと思っていて(筆者の皆さんごめんなさい)
良いものにお金が回る世の中にならないと
ダイソーのようなものであふれる
国のようになってしまうという危機感があります
高いものが高いものとして売れるということが
良い技術者(料理人でも、うるし職人でも、医者でも、なんでも)
をさらに良い方向に導くことになるのです
良い技術があっても、高く買ってもらえないなら
良い技術を磨こうというモチベーションが出ませんからね
良い技術を持っていても買ってもらえないのは社会主義国
次々に崩壊しましたから、社会主義が良い制度でなかったのは自明の理です
そう考えると僕らは資本主義で生きていますから
やはり高い技術力を高く買う社会に生きていることが分かりますね
個人的に最近買ったもので言えば
ダイソン(ダイソーじゃないです)のドライヤー
圧倒的な風量で
めっちゃ早く髪が乾きます
が、5万くらいします![]()
![]()
僕は短髪なのであっという間に髪が乾きますが
女性の方は、他のドライヤーの半分の時間で髪が乾くみたいなので
時間の節約にとても良いですね
時間をお金で買っているという言い方も出来そうです
ダイソンはそれだけの金額に見合う価値を提供しているのですね
だから皆さん、良いものにはお金を使いましょうね![]()
僕は職員を(すごく)良いレストランに連れて行ったり![]()
無駄にサンフランシスコに連れて行ったりして![]()
積極的に、散財するようにしています(鼻血ブー出ます)![]()
職員募集の結果
19.12.22
カテゴリ:医院ブログ
このブログでも告知しましたが
前橋、東京、ともに職員募集をしていました![]()
事務スタッフが、3名立て続けに急病+休職になってしまったため
大急ぎで募集させていただきました![]()
前橋の募集は東京よりも前に始まったので
人が集まるのも多かったのですが
最終的に100人超の人の募集がありました![]()
その中から厳選して4名採用が決定しました
東京の方にも60名弱の応募があり![]()
すでに採用を決めた3名
こちらはまだ募集を締め切っておりません
面白い経歴の方がいらっしゃれば、採用させていただこうと思っています![]()
以前京都の開業医の先生とお食事をした時に
「眼科クリニックでは、職員募集しても、全然集まらないのが普通」
というのを聞いていたので
皆さんが応募して下さったのはとても嬉しいです![]()
残念ながら不採用になってしまった方には本当に申し訳ないのですが
倍率20倍の宝くじみたいなものだったので
誠に勝手ながら、ご容赦いただけたらと思っております
※読んで勉強になったり、面白かったと感じたら、いいね!をお願いいたします!
2018年手術実績 3046件
群馬大学 眼科 非常勤講師
涙道涙液学会 理事
オキュロフェイシャルクリニック東京 中央区銀座1丁目ビル8F
03-5579-9995
http://www.oc-tokyo.com/
新前橋かしま眼科形成外科クリニック 前橋市古市町180-1
027-288-0224
http://www.kashima-oc.com/
2019年11月10日のバセドウ病眼症講演会の内容はこちら
東京MXで紹介されました
OurAgeに特集していただきました
